CONCERNS 新着お悩み相談
お悩みから探す
治療方法から探す
子どもの矯正
子どもの矯正
4歳の娘です。 ずっと悩んでいるのですが… 娘が思いっきり笑うと、上の歯茎が結構見えてしまいます。。 女の子なので本当に気にしています。 何か、治療方法はありますでしょうか?
-
Q4歳の娘です。
ずっと悩んでいるのですが…
娘が思いっきり笑うと、上の歯茎が結構見えてしまいます。。
女の子なので本当に気にしています。
何か、治療方法はありますでしょうか?
もしするのであれば、治療をする最適な年齢、費用、メリットデメリットなど教えていただけると嬉しいです。
歯肉切除、上唇粘膜切除術や歯冠長延長術など、色々みていますが、まだ4歳なので、大人の歯になるにつれて目立ちにくくなればまだいいのですが…写真を撮るたびに、思いっきり楽しそうに笑っているのに歯茎にばかり目がいってしまい、母親的にそこばかり気になってしまいます。。
アドバイス宜しくお願い致します。
写真がうまく撮れずすみません。 -
A
ご連絡ありがとうございます。西田矯正歯科の西田真です。
お写真を拝見する限る現時点では確かにガミースマイルです。ただ成長中のお子様なのでどのように変化するかは判りかねます。
またガミースマイルに対する歯冠長延長術などは、成人の永久歯に対する処置です。そのため暫くは様子を見るしかないと思われ、上顎の前歯が萌出した頃に一度小児歯科医に相談なされるのが良いかと思われます。お手数ですが、よろしくお願いします。
子どもの矯正
子供の下前歯の永久歯が内側に出てきてしまいました。 真ん中は乳歯で小児歯科のレントゲンでは真ん中の永久歯は無い、という事で、それを残して矯正すべきか暫く様子を見るべきか?
-
Q子供の下前歯の永久歯が内側に出てきてしまいました。
真ん中は乳歯で小児歯科のレントゲンでは真ん中の永久歯は無い、という事で、それを残して矯正すべきか暫く様子を見るべきか?
ご相談したくメール致しました。 -
A
ご連絡ありがとうございます。西田矯正歯科の西田真です。
下の前歯2本が先天的に欠損していることを気にされておられる訳ですね。
お写真を拝見させていただいたかぎりでは、下顎の2本の前歯のみしか永久歯が生えておられないので、上の前歯が生えた頃に将来の噛み合わせを考えて治療方針を決めれば良いと思います。その頃に矯正歯科専門医にて診断して頂いて決定されては如何でしょうか。お手数ですが、よろしくお願いします。
受け口(下顎前突) 子どもの矯正
かかりつけの歯医者で、以前より顎を出す癖があり、受け口の心配を伝えていました。
-
Qかかりつけの歯医者で、以前より顎を出す癖があり、受け口の心配を伝えていました。
永久歯が生えた時に、自然と正しい位置で生えてくるかもしれないからと言われ様子を見ておりましたが、乳歯前歯2本抜けたので定期検診で見てもらいましたが、やはり思ったより内側から生えてきていると言われました。
まだ前歯は完全には生えてきていませんが、この状態から矯正を始める方がいいのでしょうか?
もう少し生えそろってからの方がいいのでしょうか?
顎を出すのが癖なのか、骨格なのかもよく分からず、癖だと矯正してもまたすぐ歪んでしまわないかと心配もあります。
お伺い前に、メールで相談させていただけるのは、本当に助かります!
お時間ある時に、相談に乗っていただけたらと思います。
よろしくお願い申し上げます。
写真も送ります。 -
A
ご連絡ありがとうございます。西田矯正歯科の西田真です。
受け口を気にされておられる訳ですね。お写真を拝見させていただいたかぎりでは、もう少し上顎の前歯が生えてから治療を開始するかどうかの判断で十分かと思います。顎を出すのが癖なのか、歯に誘導されて出されているのかはお写真だけでは判断しかねます。そのため正確なことは前歯がもう少し生えた段階で、直接お口の中を拝見させていただいた上で、お話しさせていただけますでしょうか。お手数ですが、よろしくお願いします。
子どもの矯正
永久歯がはえてきて2ヶ月ほどになります。下の2本が永久歯なのですが1本斜めに生えてきていてなおるのか不安です矯正は早くしたほうがいいですか?
-
Q永久歯がはえてきて2ヶ月ほどになります。
下の2本が永久歯なのですが1本斜めに生えてきていてなおるのか不安です矯正は早くしたほうがいいですか? -
A
ご連絡ありがとうございます。西田矯正歯科の西田真です。
下の前歯が斜めに出ているのを気にされておられる訳ですね。お写真を拝見させていただいたかぎりでは、今すぐに矯正歯科治療は必要ではありませんが、上の前歯も生える隙間がなさそうです。そのため矯正歯科専門医に開始時期、治療方法等を一度相談されることをお勧めします。
歯がガタガタ(叢生) 子どもの矯正
娘の歯は元々かなり小さく、最近下の前の乳歯が1本抜けたのですが永久歯が大きくはえるスペースがなく後ろの方にはえてきていました。
-
Q娘の歯は元々かなり小さく、最近下の前の乳歯が1本抜けたのですが永久歯が大きくはえるスペースがなく後ろの方にはえてきていました。
そしてもう1本の前歯の乳歯を押し出そうとしています。
この乳歯が抜けたところでもう1本永久歯のはえるスペースもないですしどうしたら良いのでしょうか。
矯正等をすぐに考えて歯医者に行ったほうが良いのでしょうか?
上の子は綺麗に歯がはえてきていたので、はじめての経験で戸惑っておりアドバイスをいただけたらと思います。 -
A
ご連絡ありがとうございます。西田矯正歯科の西田真です。
下の前歯の生えるスペースが無いことを気にされておられる訳ですね。お写真を拝見させていただいたかぎりでは、確かに顎が小さい感じがしますが、奥歯も含め全体の状態を把握する必要があります。今すぐ矯正歯科治療をする必要はありませんが、開始する時期を見極める必要性はあります。そのためお近くの矯正歯科専門医院にて一度ご相談されることをお勧め致します。
アーカイブ
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年