電話アイコンご予約・お問い合わせ

ご予約やお問い合わせは、以下よりお願い致します。

CONCERNS

お悩みから探す

治療方法から探す

歯がガタガタ(叢生)

右下7番が歯周病のため抜歯しています。歯の出っ張りと、下の前歯の重なりを治したいのですが、治療は可能でしょうか?

Q
右下7番が歯周病のため抜歯しています。
歯の出っ張りと、下の前歯の重なりを治したいのですが、治療は可能でしょうか?
A

ご連絡ありがとうございます。西田矯正歯科の西田真です。
まず矯正歯科治療を行うためには、歯周病が完全に治ってからになります。歯の出っ張りと下の歯の重なりを治す方法としては、お写真を拝見させていただきましたところ、非抜歯、抜歯治療のボーダーケースだと思われますので、一度来院していただき、お口の中を拝見させていただいた上で、正確な治療方針をお話しさせていただけますでしょうか。お手数ですが、よろしくお願いします。

前歯が傾いているのが特に気になってきていて、部分的に治せたらいいのですが、全体を矯正したほうがいいでしょうか?

Q
前歯が傾いているのが特に気になってきていて、部分的に治せたらいいのですが、全体を矯正したほうがいいでしょうか?
右の犬歯が出てるのも気になります。
写真送ります。
A

ご連絡ありがとうございます。西田矯正歯科の西田真です。
お写真を拝見させていただきましたところ、4本の抜歯治療になりますので、全体矯正が必要です。抜歯することで犬歯の突出改善も可能になります。正確なことは、一度来院していただき、お口の中を拝見させていただいた上で、お話しさせていただけますでしょうか。お手数ですが、よろしくお願いします。

小学生〜18歳まで矯正しましたが、後戻りし、さらに最近後戻りが進んでいるようです。

Q
小学生〜18歳まで矯正しましたが、後戻りし、さらに最近後戻りが進んでいるようです。
前歯の一本出ているのが気になるのですが、部分矯正で矯正可能な範囲でしょうか?
矯正器具は選びませんがなるべく費用を抑えて治したいです。
A

ご連絡ありがとうございます。西田矯正歯科の西田真です。
お写真を拝見させていただきましたところ、やはり全顎矯正歯科治療になる可能性が大きいです。抜歯が必要かどうかは分かりかねますが、上下の噛み合わせが必要になりますので、部分矯正では不可能かと思われます。正確なことはお近くの矯正歯科専門医にて、直接お口の中を診ていただいた上で、お話し合いをしていただけますでしょうか。お手数ですが、よろしくお願いします。

特に下の歯の前歯がでこぼこしているのが気になります。部分矯正?というのは可能でしょうか。

Q
特に下の歯の前歯がでこぼこしているのが気になります。部分矯正?というのは可能でしょうか。
また、上の歯の前歯が少し大きいのも気になります。
また、仕事柄なるべく矯正器具は目立たない方法が希望です。
初めてなので、おおまかな費用や医療期間を教えていただけるとありがたいです。
A

ご連絡ありがとうございます。西田矯正歯科の西田真です。
お写真を拝見させていただきましたところ、抜歯治療になる可能性が大きいです。抜歯は、小臼歯2本もしくは4本必要です。そのため部分矯正でなく、本格的な矯正治療が必要になります。また、目立たない矯正装置を選択されますと、装置により追加の費用が掛かります。正確なことは、お近くの矯正歯科専門医にてご相談下さい。お手数ですが、よろしくお願いします。

昔、約7年間の矯正の経て歯並びがいったん治りました。

Q
昔、約7年間の矯正の経て歯並びがいったん治りました。
しかし、永久歯が一本なかったこと(一本分の空間があいたまま矯正終了)、親知らずが生えてきたことから下の歯が歪んでしまいました。
左側は永久歯が一本なく、親知らずを抜いているため、右側より2本少ない状態です。
右側の親知らずは歯茎の中で曲がった状態なので、かかりつけの歯医者では抜けないと言われました。
一度辛い思いをして矯正を終えたので、なんとか下の歯だけ(部分矯正?)治したい思いです。
この場合、大体でいいのですが、期間や費用はどれくらいになるでしょうか。
A

ご連絡ありがとうございます。西田矯正歯科の西田真です。
お写真を拝見させていただきましたところ、少なくとも右下の歯は抜歯になる可能性が大きいです。噛み合わせの写真がないので判りませんが、場合により親知らずの他に上の歯も2本抜歯が必要となる可能性もあります。そのため、部分矯正では、治療ができないものと思われます。正確なことは、一度来院していただき、お口の中を拝見させていただいた上で、お話しさせていただけますでしょうか。お手数ですが、よろしくお願いします。